今回は外部塗装工事のご紹介です
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0027.jpg)
Before
|
|
After
|
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_8499.jpg) |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2021/12/%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%BD%A2%E3%80%80%E9%80%A3.png) |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0028.jpg) |
・セメント瓦が、色あせとコケで見た目が悪くなって きたのでそろそろ塗装を…というご相談を頂きました。
|
|
・セメント瓦は原材料がセメントのため、瓦の表面に 塗装を施す必要があります。塗装は経年によって劣化していくため、定期的なメンテナンスが必要になります。 |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_8489.jpg) |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2021/12/%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%BD%A2%E3%80%80%E9%80%A3.png) |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0031.jpg) |
・外壁のトタンもサビ付きが見受けられました。トタンのメッキ部分が傷に弱く、そこからサビが発生してしまいます。 |
|
・放置しておくとサビが広がり穴が開いてしまうため、外壁も定期メンテナンスが必要です。
そのため、北側以外は塗装をすることに。 |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_8917.jpg)
|
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2021/12/%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%BD%A2%E3%80%80%E9%80%A3.png) |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_00341.jpg)
|
|
|
・塗装によるメンテナンスで、見た目も美しくなりました。 |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_8485.jpg) |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2021/12/%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%BD%A2%E3%80%80%E9%80%A3.png) |
![](https://ikasa.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0027.jpg) |
・雨樋は当初、工事予定ではありませんでしたが、経年劣化で孔が開いたり破損している箇所が有りましたので、足場があるこの際にと、取替工事をさせて頂きました。 |
|
・お家の顔とも言われる外壁や屋根は、定期的なメンテナンスが大切です。お悩みの方はぜひ一度ご相談ください😊 |
担当者コメント
セメント瓦で、色あせとコケで見た目が悪くなってきたのでそろそろ塗装を…というご相談から工事に至りました。
外壁のトタンも錆付きが見受けられましたので、北側以外は塗装。
雨樋は当初、工事予定にはありませんでしたが、経年劣化で孔が開いたり破損している箇所が有りましたので、足場があるこの際にと取替えさせて頂きました。
防水性も確保し、見た目もすっきりと美しくなりました。
O様、この度は井笠住宅リフォーム協同組合にご依頼いただきましてありがとうございました。
担当:稲垣